この時期、毎年ドイツはミュンヘンで開催される
世界最大の
ビールの祭典。。。
オクトーバーフェスト🍺⭐🍺
行ってきちゃいました~💗
ん?
なにやら見覚えのあるレトロな建造物...
はい。。。ここはミュンヘンではございません。
地元横浜、赤レンガ倉庫 でございます😁ニカ✨
横浜オクトーバーフェスト2022🍺
3年振り、本日10/16までの開催でーす⭐🥂
(行ったのは10/11😅)
倉庫内の店舗は大改修工事中でお休み
休みだった私と夜勤明けの同僚(本拠地ドイツの芸術家🎨)
呑兵衛熟女 2人して現地で待ち合わせて、いざ出陣です!
なんともいいお天気🌞
ちょい暑い...💧
混雑を避けるため
連休明けのド平日、しかも真昼間!
・・・を選んだはずが、けっこうな入場列だったので
並んでいる間に容赦なくお天道さまに照り照りされて
汗ばんじゃいました💦
が、思ったより進むのは早かったので
お目当てがSOLD OUTなんて事態にならずに済んだけど σ(^。^)ホッ
これで会場への出入り自由⭐
メインテント内
メインテントも外テントも
アッという間に席は埋まってしまいました。
なんとか空席を見つけて座ることはできたけど
思いっきり 密...
気休め程度のパーテーションはあったけど
果たして効果はあるんだかどうだか、ね😓
とりあえず”マスク飲食”で自衛しておきました。
お目当てが入った飲み比べセットとチーズたっぷりのおつまみ♪
日本初上陸の ヒルシュブロイ メルツェン。。。めちゃ好み💗💗💗
三種チーズのステーキポテト も
もお~ほっぺが落ちそうなくらい美味しかった~💕😆💕
そんなこんなで、久~しぶりの燃料を堪能していると・・・
始まりました。。。ドイツ楽団の生演奏⭐
このフェストではおなじみの楽団なんだそうです。
ノリノリのおじちゃんたちがニコニコと手を振ってくれたので
思わずこちらも振り返したら
あ、目が合った!😆
で、より一層ニコニコ手を振ってくれるおじちゃんたち ✋😄
(某オジサマ3人組のステージより確実に目は合ってたはず/笑)
初めて聴いても乾杯の歌か。。。とすぐにわかる『Ein Prosit』
耳に残るメロディーで、しかも定期的に演奏するので
一部、覚えちゃったよ(学生時代、苦労したけどドイツ語かじったし😅)
Eins, zwei, drei, g'suffa! Prost!
(1、2、3、呑み干せ!乾杯~🥂)
なんとも陽気な歌です😊
本場ミュンヘンのフェストは
もっともっと盛り上がるんだろうな。。。
いつか行ってみたいなあ~😆
(ドイツ語アレルギー発症必至だろうけど/苦笑)
当日の夜は、当の同僚と私の2人で夜勤...😅
本当なら心行くまで呑み倒したいところだったけど
とっとと帰って寝ないといけなかったので
もう一杯だけ・・・
同僚は別の店舗の 梨のビール に興味津々だったので
そこの飲み比べセット。
私は・・・少しウロウロしながら考えた挙げ句
先ほどの ヒルシュブロイ メルツェン をジョッキで♪
メインテント内も熱気で暑くなってきたので
2杯目は外の日影で呑み干しました😊
(左)ジョッキ:私 (右)飲み比べセット:同僚
テントエリアの外(裏手)に出てみたら
こんな青空席もありました。
向こうにうっすらベイブリッジが見えてる♪
どうしても ”オクトーバーフェスト” ってものを体験してみたくて
禁を破って記念日でもなんでもない日に呑んでしまったけど
束の間の原点回帰(爆)
堪能いたしました。
Es hat sehr gut geschmeckt und sehr viel Spaß!!😆♪
(あってるのか、これ???)
帰り...
同僚が同じ路線なもので、500年振りくらい(笑)に地元で電車に乗って
駅からえっちらおっちら家まで坂道を登ったら・・・
未だに股関節周りが悲鳴を上げてる💧
あ~~もう鈍り切ってるなぁ、、、
こんなんで仙台紀行、もつんだろか...😅
でもって
実は今月、もう一回呑む予定があったりして。。。
(元同僚のママさんのお誕生日にサプライズ登場予定😁)